2013年 10月 14日
遂にゲット!!
先日の写真展『Various Colors 』を拝見してすっかり魅了されたオールドレンズ。
M師匠に色々お聞きして、その足でrococoniさんと2人でお薦めのカメラ屋さんに向かい見せて頂いたけれどチンプンカンプン。
お店の方にお聞きしたことを加味した上でオールドレンズに関する本も読んで再び行ってきました。
今回もrococoniさんもご一緒。更にスペシャルゲスト・遥々三浦半島からphotokurashiさんがご一緒してくださいました。
お店の方に色んなレンズを出して頂き、試し撮りをしたり説明をしていただいて、終いにはカメラの相談まで・・・いったいどのくらいお店にいたのでしょう
見かけに寄らず男前な判断力のphotokurashiさんに触発され私も決断!!
M師匠お薦めのドイツ製のレンズやフランス製のレンズも気になるけれど、敢えての違うレンズ。
アメリカKodak社のレンズに決めました。
お店の方が「前出のドイツ製、フランス製、そしてこのレンズが3大シネレンズ」とおっしゃるし、インスピレーションで決めちゃいました。

新しいレンズをつけて3人でカフェへ。
MFだからピント合わせが難しい〜

ケーキを頂きながら試し撮りをしたり、


カメラ談義に花が咲き、気づけば外は真っ暗。
photokurashiさん、rococoniさん、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
今度はPENTAX Qにフランスや東欧のレンズを!なんて考えている私。レンズ沼に益々ハマりそうです。
M師匠に色々お聞きして、その足でrococoniさんと2人でお薦めのカメラ屋さんに向かい見せて頂いたけれどチンプンカンプン。
お店の方にお聞きしたことを加味した上でオールドレンズに関する本も読んで再び行ってきました。
今回もrococoniさんもご一緒。更にスペシャルゲスト・遥々三浦半島からphotokurashiさんがご一緒してくださいました。
お店の方に色んなレンズを出して頂き、試し撮りをしたり説明をしていただいて、終いにはカメラの相談まで・・・いったいどのくらいお店にいたのでしょう
見かけに寄らず男前な判断力のphotokurashiさんに触発され私も決断!!
M師匠お薦めのドイツ製のレンズやフランス製のレンズも気になるけれど、敢えての違うレンズ。
アメリカKodak社のレンズに決めました。
お店の方が「前出のドイツ製、フランス製、そしてこのレンズが3大シネレンズ」とおっしゃるし、インスピレーションで決めちゃいました。

新しいレンズをつけて3人でカフェへ。
MFだからピント合わせが難しい〜

ケーキを頂きながら試し撮りをしたり、


カメラ談義に花が咲き、気づけば外は真っ暗。
photokurashiさん、rococoniさん、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
今度はPENTAX Qにフランスや東欧のレンズを!なんて考えている私。レンズ沼に益々ハマりそうです。
by cathrine627
| 2013-10-14 23:07